不健康おじさんの健康ニュース

タバコと、お酒が好きな56歳のおじさんです。 タバコとお酒は体にはあまり良くないので やめたいですが、やめれない。 献血とパソコンが趣味の私が、 自分の健康のために、勉強した事を、 皆さんに教えたいと思っています。 そんな不健康おじさんのブログです。

    食事



    (出典 images-na.ssl-images-amazon.com)



    1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/03/04(金) 14:16:31.89 ID:lJHqezSf.net

    身長170cm
    10年前は52~53kgの体脂肪8%(肉体47kg脂肪6kg)だったんで、
    理論上は47kgまで減量可能
    (目標は48kg)

    痩せの大食い自慢だった俺が30超えたら一気にアウトになったwww

    31の時 4か月ほどで78kg→54kg
    34の時 2カ月ほどで73kg→61kg
    今回   4か月ほどで75kg→48~50kg


    【炭水化物抜きダイエットを語ろう【自宅で出来るライザップ】】の続きを読む



    (出典 media-groove.com)



    1 みつを ★ :2017/04/05(水) 09:29:59.18 ID:CAP_USER9.net

    http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-39487344

    日本の医師たちによると、夜中にトイレに行きたくて目が覚めてしまう人は、食事の塩分摂取量を減らす必要があるかもしれない。

    夜間頻尿と呼ばれるこの問題は、主に60歳以上の人にみられる。熟睡できなくなる上、生活に大きな支障をきたす可能性もある。

    研究に立候補した300人以上を調べたところ、塩分摂取量を減らすと排尿の回数も減ることが分かった。

    英国の医師たちは、バランスのとれた食習慣で症状が改善する可能性があると指摘する。

    夜の排尿について調査した長崎大学の研究チームは、ロンドンで開かれた欧州泌尿器科学会で研究結果を発表した。

    研究では、塩分摂取量が多く睡眠障害のある患者に対し、食事中の塩分摂取量を減らすよう助言した後、3カ月にわたり経過観察した。

    夜にトイレに行く回数は、平均で一晩に2回以上から1回に減った。

    トイレの使用回数は夜間だけでなく日中も減り、生活の質も改善した。

    トイレに行きたくて……

    反対に、研究参加者のうち98人はいつもより多く塩分を摂ってしまい、夜中にトイレに行く回数が増える羽目になった。

    研究著者の松尾朋博医師は、関連の確認にはより大規模な研究が必要だが、研究結果は高齢者を助けるものになるかもしれないと言う。

    「この研究は、食事習慣の簡単な変更だけで、大勢の生活の質が著しく改善するかもしれないと示している」

    ブリストル大学の夜間頻尿の専門家マーカス・ドレイク教授は、一般的には、塩分摂取量が夜間頻尿の原因として考えられてはいないと語った。

    ドレイク教授によると医師は通常、就寝前に患者が取る水分量のほか、膀胱や(男性の場合は)前立腺の問題に注目する傾向にあるという。

    「症状をできるだけ改善するには、あらゆる影響を考慮する必要があると示してくれる、役に立つ研究だ」。ドレイク教授はこのように長崎大の研究を評価した。

    おしっこすべきか、せざるべきか

    膀胱を空にしたくて夜間に目覚めてしまうという人は、50歳以上の男女の半数以上に上る。

    特に高齢者にありがちで、その多くは一晩に少なくとも2回は起きている。

    夜中に2回以上トイレに行かなくてはならない状態になると、睡眠が阻害され、ストレスや疲労、イライラなどにつながる可能性もある。

    (リンク先に続きあり)

    (英語記事 Night-time loo trips 'linked to salt in diet')

    2017/04/04


    【【健康】夜中のトイレ、「食事中の塩分に関係」−おしっこすべきか、せざるべきか】の続きを読む



    (出典 i.pinimg.com)



    1 病弱名無しさん :2016/09/27(火) 06:33:14.71 ID:Tc+fS2JQ0.net

    探っていきましょう


    【【健康】ガンや生活習慣病などあらゆる病気を予防し、健康な食事法を検証し語る】の続きを読む



    (出典 www.news24.jp)



    1 アイスのふたの裏 ★ :2017/11/22(水) 08:48:26.97 ID:CAP_USER9.net

    同居者いるのに一人で食事する高齢男性、死亡リスク1・5倍に

    (出典 img.news.goo.ne.jp)

    ヨミドクター,読売新聞 2017年11月20日
    https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171120-OYTET50041/

     同居者がいるのに一人で食事する高齢男性は、家族らと一緒に食べる人に比べ死亡のリスクが1・5倍に高まるとする研究結果を、東京医科歯科大などのチームがまとめた。チームでは、家族関係のストレスの影響とみている。

     調査は、全国24市町の65歳以上の男女7万1781人を対象に実施。2010年から約3年間追跡し、食事や世帯の状況と死亡の関連を調べた。

     このうち、同居者がいて家族らと食事する男性は2万9182人、同居者がいるのに一人で食べる男性は1645人いて、追跡期間中に死亡した人は、それぞれ1759人と156人。年齢や持病などの影響を差し引いたうえで死亡リスクを算出し、比較した。

     チームによると、妻に先立たれた男性は家族内で孤立し、栄養や精神状態が悪化しがちなことも影響している可能性があるという。


    【【健康】同居者いるのに一人で食事する高齢男性、死亡リスク1・5倍に】の続きを読む



    (出典 www.edusys.jp)



    1 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:27:36.72 0.net

    栄養バランスやカロリーをちゃんと考えてますか?


    【【健康】健康に気を使った食事をしてますか?】の続きを読む

    このページのトップヘ